目次
嵐が2019年1月27日、ファンクラブサイト内で2020年いっぱいをもって活動休止することを発表しました。このニュースは、芸能ではなくニュース速報としてしらされファンでなくても驚き、国内だけにとどまらず海外でも大きな話題を呼んでいます。
嵐の5人で会見を行う様子や今後の活動についてまとめました!
嵐の5人の会見内容YouTube動画をチェック!

会見は1時間20分にわたるもので、最初にリーダー大野智さんが「僕たち嵐はたくさんの話し合いを重ね、2020年12月31日もって、嵐としての活動を休止させていただくことになりました」と報告しました。
活動の休止理由は、大野さんが17年6月中旬にメンバー4人を集め「一度何事にも縛られず、自由な生活がしてみたい」と伝えたといいます。
その後、5人が何度も話し合い、「2020年をもって自分の嵐としての活動は終える。嵐20周年、2020年という区切りで一度嵐をたたみ、5人それぞれの道を歩んでもいいのではないか。」という活動休止を決めたと話ました。
そして、大野がファンへの感謝を伝えた後、メンバーも思いを伝えています。
二宮和也(35)は「嵐は5人で嵐」と強調し、嵐の存在の意味を伝えました。松本潤(35)は「決断を理解してもらうには時間がかかることだと思い、この時期に発表させていただきました」と説明した。相葉雅紀(36)は「仲が悪くなってこういう結果になったわけではありません」と伝え、櫻井翔(37)は「バラバラになってしまったというよりは、5人で肩を組んで大きな目標に向かっているというのが今の嵐です。一致団結です」と言い切りました。
5人は動画内でファンへの感謝を繰り返しています。
最後に大野は「休止までの約2年間は今まで通り、ファンの皆さんと一緒に楽しんでいきたいと思います」と話し「以上」と号令し、5人が「嵐でした!」と爽やかにあいさつし、頭を下げました。
今回の発表は、人気者が故、関係者やクライアントへの対応も考慮し2年間の「調整期間」を設けた時期の発表となったようです。
国民的人気の嵐の軌
99年11月にハワイの船上でデビュー発表し、音楽活動だけではなく、メンバーが一人もかけることなくそれぞれが活躍し、日本を代表するアイドルグループへ成長しています。
デビューしてから人気が落ちることはなく、昨年12月発表されたオリコンでも「音楽ファン2万人が選ぶ好きなアーティストランキング」で通算8回目の1位になり、NHK紅白歌合戦には10年連続出場中です。

現在では個人の活躍が目立ちますが、グループとしての活動もCDリリースやライブ活動のほか、フジテレビ系「VS嵐」と日本テレビ系「嵐にしやがれ」の冠番組2つ、「日立アプライアンス」「観光庁」「ガンホー・オンライン・エンターテイメント」「日本航空」「日本郵便」と5つのCM出演など多岐にわたっています。
嵐のファンクラブとは?
嵐のファンクラブ会員は2001年に発足して以来、ドームツアーが始まった2008年からは毎年10万人以上増え、10周年の2009年~2012年は20万~30万増えています。そして2018年10月中旬で228万人を突破しています。
今回の活動休止の発表で、今後も会員数は増えていくでしょう。
ライブチケットは今からファンクラブ入会で間に合う?

嵐のチケット争奪戦は激戦な事で有名ですが、160万人もの動員を予定している追加公演では、高い確率でチケットを入手できる可能性があります。
嵐を含むジャニーズ系のコンサートチケットを入手するには「ファンクラブへの入会」が基本となります。入会して初めてチケット入手をする為のスタートラインにたてると言っても過言ではありません。
ファンクラブ以外の一般向けチケットはごく僅かしか割り当てられませんので、確実にチケットを入手したい方は「ファンクラブへの入会が必須」となります。
嵐ファンクラブ会費は、嵐に限らずジャニーズファンクラブ会費は
入会金1,000円
年会費4,000円
計5,000円です。1年後に更新する際は4,000円のみを払います。
ファンクラブへの入会はオンライン申込みであれば、今からでも十分間に合いますので入会方法をよく読んで不備がないように手続きを行いましょう。入金完了後に会員番号とパスワードが登録メールに届きますのでご安心下さい。
郵便振込だとコンサート時期などは新規入会が混み合い、申込みに間に合わない事があります。急いで入会したい時はペイジーがおすすめで、入金すればすぐに会員番号が発行されます。
会員証は後で送られてきますが、会員番号があればコンサートの申込みは可能です!
嵐のファンクラブに入るとほかにも特典が!!
嵐ファンクラブ会員になると様々な特典があります。
①会員証が発行されます
すべての会員に会員証が発行されます。嵐は発足当時黄色の会員証で現在はシルバーだそうです。
会員証は入会して1カ月前後で届きますが、コンサート発表後など混み合う時はもっとかかる場合も
ありますのでコンサート当日までに会員証が欲しい人は余裕を持って申込みしましょう!
②会報が発行されます
年4回不定期で会報が送られてきます。サイズはコンパクトなA5変形。
ドラマや舞台、コンサートの裏側など会報でしか見られない記事もあるそうです。
③情報メール「メール伝言板」配信
テレビ番組出演情報、雑誌、コンサート、DVD発売などなど嵐に関する情報がメールで配信されます。
ドラマや映画に出演となるとかなりメディアの露出が増えて把握できなくなるのでメールをチェック
すれば安心です。
④ファンクラブ限定動画や画像
ファンクラブ限定の動画や画像を見ることができます。ジャニーズネットだけでなくジャニーズウェ
ブのブログなどでも会員しか見られない画像が投稿されていることがあります。
⑤年賀状
毎年ファンクラブ会員宛てに年賀状が届きます。
⑥記念日会員特典
記念日には嵐のファンクラブに入っててよかった~!と思うこんな豪華な特典も!
⑦バースデーメッセージ
自分の誕生日限定で嵐から「おめでとう!」と言ってもらえる動画が配信されます。ファンクラブ会員
はみんな同じ動画とわかっていても誕生日に好きなアイドルに「おめでとう」と言ってもらえるのはと
ても幸せです!1日限定!
⑧記念品プレゼント
10周年や20周年には記念品がファンクラブ会員へ贈られます。
嵐10周年記念品は赤い小さなフォト?ケースでした。
20周年で休止を決定している記念品は特に注目ですね!!
ちなみに20周年を迎えたKinKi KidsはDVD、V6とTOKIOはパスケースでした。
活動休止までの2年間、嵐と一緒に楽しめるイベントがファンクラブに入れば増えそうですね!!