芸能

ロンドンハーツがお引越し!ロンブー淳は再受験するのか?

1999年4月18日に『イナズマ!ロンドンハーツ』として日曜日のゴールデンタイムにスタートしてから、素人や若手芸人、グラビアアイドルを発掘し、曜日や時間は変わっても若者に絶大な人気で続いてきた番組が深夜枠にお引越しすることが決まった。

そこで、MCであるロンドンブーツ1号2号と最近話題になった淳の受験について調べてみました。

 

ロンドンハーツとは?

 

ロンドンブーツ1号2号がMCを務めるバラエティー。当初は、今ならネットで絶対に炎上しそうな「やるキッス」のような素人が出演する恋愛系の企画を中心であったが、その後ブラックメールなど芸人を企画や格付けし合う女たちなどグラビアアイドルから杉田かおるなどベテラン女優をおもしろおかしく扱った人気企画が話題となった。しかし、長寿番組が次々に終わっていく中で、視聴率の低下もありゴールデンの枠を退くこととなったようだ。

 

 

しかし、番組としては「深夜ならではの攻めた企画を毎週お届けするので、ご期待下さい」とアナウンスしている。

 

企画倒れ? 淳の受験は?

最近、オードリーの春日や才気玲佳など、芸能人が大学受験をするという企画がちらほら・・・

その波に乗って、ロンブー淳も青山学院大学を受験する!と、100日間本気で猛勉強する姿を

AbemaTVの番組やTwitterのつぶやきで公開されていた。

 

 

というのも、淳といえば仕事もプライベートもすべてがそれなりに順調に見えるが、本人が唯一やり残したと思っていた『勉強をして、大学に入って憧れの大学生活を送り、卒業したい』。に挑戦したようである。

 

しかし、結果は全学部で不合格

それでも、そのままでは終わらず4月に慶應大学法学部・通信教育課程に入学しています。

 

その理由を「僕みたいに中学高校で勉強しなかった人間が、大人になって学びたいと思っても、知識を問うタイプの入試は乗り越えられない。青学の受験で、そう痛感しました。進学校に通っていたような人が、「こんなことも学びたい」と思って学び直しするのとは、ワケが違う。」と話しています。

 

今まですべての結果が「不合格」だったため、小論文のみとはいえ「受からないだろう」とおもっていたようですが、「合格」の通知が届いたとき、嬉しいはずなんですけど、どこか「入れたんだー」とフワフワした気持ちだったそうです。

 

 

淳は政治家狙い?!

もともと口が達者で、機転も聞くことからふし受験は、弱い中学卒の学力不足のイメージを払拭し、政治家転身のためでは?!

という噂もありましたが、本人は否定しているようです。

 

 

 

本人曰く、バラエティ番組で自分なりの問題意識を視聴者に伝えたい気持ちから、もっと法律を知っていれば面白い番組作りができるのではないかと思い、法律の勉強をしたかったそうです。

 

ロンブーの同期の芸人は?

 

 

2015年に放送された「アメトーーク!」に、ロンドンブーツ1号2号とCOWCOW小籔千豊2丁拳銃ペナルティ「ロンブー同期芸人」として集結していました。

 

ほかにも、コンビは自然消滅してしまったDonDokoDon山口智充さんも同期です。

しかし、ロンブーはNSC出身ではなく、1994年4月 銀座7丁目劇場のオーディションに合格し、よしもとに入っています。

 

 

翌年、極楽とんぼの加藤さんの勧め淳はトレードマークとなる赤髪、亮は金髪というスタイルに。

その目を引く見た目が運気をあげたように、出演した急性吉本炎「BINTA」を期に一気にブレークします。

 

翌96年4月には、初の冠番組「あなあきロンドンブーツ」がスタートし、オールナイトニッポン2部でパーソナリティを担当するという、デビューの2年後に冠番組をもっていました。

 

 

そんなロンドンブーツを同期芸人である小籔らは、「同期という感覚がなかった」「テレビの人っていう感じ」といった当時の心境や格差を感じていたようです。

 

しかし、今では同期な人たちもMCをしている人が多く、同じ舞台に上がっていますね。