芸能

最新2019朝ドラまんぷく 英語で熱演 岡崎体育!本業の音楽でもブレイク!ライブ情報とセトリはこちら!

 

ウイルス性胃腸炎インフルエンザA型を併発して緊急入院し、1月18日の大阪公演を中止した岡崎体育さん。

本業である音楽活動だけでなく、2018年は朝ドラ「まんぷく」での名演技も話題となりました!今後の活躍がますます期待される岡崎体育さんを調べてみました。

 

岡崎体育さんとは??

 

 

 

本  名 岡 亮聡 (おか あきとし)

生年月日 1989年7月3日

 

兵庫県西宮市生まれ。

1992年に京都府宇治市へ引っ越し、現在も生活しているようです。

 

本業となる音楽との出会いは、小学1年の頃に習っていたピアノ。

しかし、先生が就職活動に専念するという理由にわずか3ヶ月で辞めさせられることになったようです。

 

しかし、母親が音楽好きでクイーンの追っかけをしていたこともあって、クイーンやディープ・パープルを聴いて育つという音楽に囲まれた環境でだったようです。

 

中学1年の時には友人から借りたエミネムのCDに衝撃を受け、小遣いのほとんどをCD購入に充てるほどはまったそうです。

この頃はサム 41にいちばんはまっていたとか。

このころからは、聴くだけでは収まらず、ニンテンドーDS「大合奏!バンドブラザーズ」で作曲を始めます。

 

しかし、京都府立南陽高等学校時代は吹奏楽部やブラバンではなく、硬式テニス部に入部し、2年生の時には京都府公立高校大会でベスト4まで残ったらしいです。

 

高校卒業後、同志社大学入学してバンドを結成するなど本格的に音楽活動をスタートしました。

在学中はバンド「愛新覚羅ヌルハチ」、解散後はユニット「ヴァーツヤーヤナ・カーマ・スートラ」で活動していましたが、デビューまではいきませんでした。

また、2009年よりニコニコ動画ボカロP「シトキアP」としても活動を開始しはじめました。

 

母親からのプレッシャーもあってか、大学を卒業後、一度は一般企業へ就職しています。

しかし、音楽への夢を諦められず退職し、地元のスーパーマーケットでアルバイトをしながら、音楽ソロプロジェクト「岡崎体育」を開始し、自主制作でCDリリースして、ライブやフェスへの出演といった音楽活動をしていました。

 

そして活動を続けていた2014年、アマチュアとして出演していたライブでのパフォーマンスがソニーミュージック関係者の目に止まり、ソニーミュージックと育成契約が決まります。

 

その後、2016年にはBASIN TECHNOでメジャーデビュー。

iTunes J-POPアルバムチャートでは1位を獲得しました。

また、『JINRO』でテレビCMに初出演し、ラジオ番組『岡崎体育のオールナイトニッポンR』放送、『ミュージックステーション』で音楽番組初出演と、あっという間に世間に知られるようなりました。

 

また、NHK教育テレビ「天才テレビくん」にも出演し、子どもから大人まで岡崎体育の名前を知ることになりました。

 

しかし、知名度が上がった現在も京都府宇治市の実家に住んでおり、楽曲制作やレコーディングは実家にある学習机で行っているようです。

よほど落ち着くのでしょうね。

 

「まんぷく」での名演技! まさか岡崎体育は帰国子女?!

教育テレビ出演からの流れもあり、連続テレビ小説まんぷくのチャーリー・タナカ役で、初のテレビドラマ出演を果たしました。

 

 

役で話す英語が、あまりにも自然であったため、視聴者からは「帰国子女?留学してた?」といったワードがネットをにぎわせました。

 

しかし、本人曰く「僕は英語がしゃべれません」だそうです。

 

では、なぜ「まんぷく」で日系二世のアメリカ人の役なんか演じてるのか?

 

実は、「まんぷく」で日系アメリカ人役はNHKの勘違いからの配役だということ。

 

岡崎体育さんの曲「Natural Lips」もですが、そもそも岡崎体育さんは、英語風のしゃべりが上手い!ということで、NHKのスタッフが、「岡崎体育さんは英語喋れるから、チャーリー・タナカの役イケるよね?」と、思い込みで選ばれてしまったというのです!!!

 

そんなことあるんだ・・・

 

結局、岡崎さんは、英語の発音指導を受けて、みっちり練習し本番でも素晴らしくそれっぽい発音で、演じたというものでした!

 

有言実行!ライブ情報! 

 

 

岡崎体育さんは、母子家庭の一人っ子であったため、親からは「堅い仕事に就いてほしい。4年やってメジャーデビューできなかったらあきらめろ」と言われていたようで、インディーズ時代から「27歳の夏までにメジャーデビューします」と言い続けており、2016年5月(26歳10ヶ月)にその目標を達成しています。

 

まさに有言実行!

 

また、2018年10月8日NHKラジオ第一放送の番組「岡崎体育の日」で、2019年6月に長年の目標だったさいたまスーパーアリーナでライブを行う事を発表しています。

 

と、いうことで

 

次回のライブのセトリ予測!!

2019年1月9日、3rdアルバムSAITAMAを発売し、ライブでは収録曲である9曲と今まで100%演奏されている5曲は間違いでしょう。

 

 

1. No Touch Service Ace

2. からだ

3. PTA

4. 弱者

5. 確実に2分で眠れる睡眠音楽(Interlude)

7. Okazaki Unreal Hypothesis

8. Jack Frost

8. 私生活

9. 龍

 

1 Explain

2 Walk Of Death

3 Voice Of Heart 2

4 FRIENDS 収益バージョン

5 鴨川等間隔

 

今からライブが楽しみですね!!