芸能

安室奈美恵のラストライブのDVD「finally」 は、どれが一番売れた?

2018年9月に引退した歌手の安室奈美恵さん。

美しい容貌に魅力的な歌声とダンスで多くの日本人を魅了し、ファンを動員し続けてきました。

 

そんな安室奈美恵さんのラストドームツアーと、昨年9月に催された25周年沖縄ライブを収録した DVD「Finally」。こちらの DVD は5種類の公演が発売されるということで皆さんはどの DVD を買おうか迷ったことではないでしょうか。安室奈美恵のファンとしては5枚全部購入して全部見てみたいという気持ちもあるでしょう。

 


 

安室奈美恵のfinallyの DVD はどこの公演が収録されているの?

 

 

今回の DVD では、東京ドーム最終公演と25周年沖縄ライブを収録したものが5種類どの DVD でも収録されており、さらにその中で5人のディレクターが各地5大ドームからテーマ別に選定した公演が一つずつ収録されているといった内容になっています。

 

ナゴヤドームバージョンではテーマは「洋楽」 とされており、こちらは予約で一番の人気を誇っています。海外アーティストも絶賛のディレクターが洋楽テイストに編集したということなので、とてもかっこいい編集になっていそうです。

 

福岡ヤフオクドームバージョンでは「安室奈美恵メイン」というテーマになっています。こちらの DVD では、唯一女性ディレクターが安室奈美恵をメインに編集したという公園です。安室奈美恵がメインとなるのは当たり前だと思うのですが、一体どのような編集になっているのか、女性目線の編集にも期待が持てるところです。

 

札幌ドームではテーマは「アイドル」という風になっており、こちらではグループショットを多く取り入れた作品になっているようです。安室奈美恵個人でも十分カッコ良さは出るのですが、それを引き立てるダンサーとのコラボレーションも魅力の一つと言っていいかもしれません。

 

京セラドーム大阪のテーマは「ダンス」というテーマです。安室奈美恵のダンスを十分に堪能したいという方にとってはこちらの DVD がおすすめです。安室奈美恵のダンスに魅了されてファンになったという方も多いのではないでしょうか。

 

5月東京ドームの公演ではテーマは「オーディエンス」となっており、安室奈美恵だけでなくお客さんの様子や、ファンと一緒に作り出すライブの雰囲気や感情的な面も十分に編集に取り入れられていると思うので、そのような一体感のあるライブを見ることができるのではないでしょうか。

 

それぞれのテーマに沿った編集内容になっていてどれも見応えのある内容となっています。

 

安室奈美恵のライブのセットリストは?どんな曲が歌われているの?

 

ここでは安室奈美恵の東京ドームでのライブのセットリストをあげてみたいと思います。

最後の最後のライブですからね。一体どのような曲が歌われたのでしょう。とても気になります。

 

1.Hero
2.Hide & Seek
3.Do Me More
4.Mint
5.Baby Don’t Cry
6.GIRL TALK
7.NEW LOOK
8.WHAT A FEELING
9.Showtime
10.Just You and I
11.Break It
12.Say the word
13.Love Story
14.SWEET 19 BLUES
15.TRY ME
~私を信じて~
16.太陽のSEASON
17.You’re my sunshine
18.Get Myself Back
19.a walk in the park
20.Don’t wanna cry
21.NEVER END
22.CAN YOU CELEBRATE?
23.Body Feels EXIT
24.Chase the Chance
25.Fighter
26.In Two
27.Do It For Love


以下アンコール


28.Hope
29.Finally
30.How do you feel now?

 

「安室奈美恵と言えばこれ」といった曲が十分詰まっていますね。

 

全部で30曲歌われています。

 

30曲って歌だけでなくダンスもありますから、一人でメインを張ってこれらの曲をこなすなんて、さすがプロという感じですよね。

 

公演時間は18時から21時の約3時間です。

 

十分すぎると言っていいほど楽しめる内容になっていますね。

 

いかがでしたでしょうか。安室奈美恵の finally の DVD は種類が多くてどれを選んでいいか悩みますが、やっぱり全部見たいですよね。できればライブも見たかったですが倍率も高いだろうし遠くて行けないということもありますし、 DVD で満足させてもらいたいと思います。

 

セットリストなんかを見てみると、なんだか自分もライブに参加しているかのようなワクワク感も味わえますよね。

 

色々な視点から編集された DVD もすごく魅力的だと思いますし、この DVD が宝物になることは間違いなさそうです。

 

皆さんはどの DVD を選びますか?それぞれの好みで楽しんでいきたいですね。